「心のエンジン」~心のモヤモヤを紐解いて本当の自分探してみよう~
1月17日(土)10:00~12:00
申し込む (会員サイトへ)
受付終了:1月13日(火) 17:00
「心のエンジン」
~心のモヤモヤを紐解いて本当の自分探してみよう~
どうしてなのかな?コミュニケーションがうまくいかない人がいる。
そういう時に、つい、自分が悪いのかな?なんて思ってしまう。
よかれと思ってしたことなのに、相手は全然うれしそうじゃない。
相手にあわせてばかりで、なんだか自分が辛くなってきた・・・。
こんな経験はありませんか?
人はそれぞれ違う心のエンジンを積んでいます。
心のエンジンって何でしょう?それはモチベーションの源泉となるもの。
それがわかると、悩んでいたことが何だったんだろう?と心が軽くなりますよ!
このセミナーでは皆が持つ心のエンジン探しを、楽しく和気あいあいと進めていきます。
皆それぞれに違って良い!それに気づくことができるはず。
ぜひ気軽にご参加ください。
〈対 象〉
・自分の心のエンジンを知りたい人
・周囲との人間関係に戸惑いを感じている人
・心のエンジンを知って心を軽くしたい人
・なんだかモヤモヤしている人
〈カリキュラム〉
2時間(質疑応答含める)
1.「心のエンジンを知ると心のモヤモヤが紐とける」
2.価値観カード(心のエンジン診断)
3.心のエンジン解説
・エンジンの特徴
・エンジンがイイ回転の時、ガタつく時
・コミュニケーションの特長
4.質疑応答・感想共有
〈講 師〉
キャリアコンサルタント 後藤尚子(なお)
キャリアコンサルタント 川村貴子(かわちゃん)
〈会 場〉オンライン(Zoomミーティング)
※マイク&カメラ付PCやタブレットからご参加ください。
※カメラオフの状態では参加いただけない場合があります。
詳細はお申込みいただいた方にご連絡します。
<講師プロフィール>
なお (後藤尚子) 国家資格キャリアコンサルタント
保険会社に45年間勤務。子育てと仕事の両立に悩みながらも継続し、総合職に転換後は、社内のメンター制度、働き方改革のプロジェクトなどに参加、その後女性の悩みや働き方に関心を持つようになり、キャリアコンサルタントの資格を取得、社内でのコミュニケーション活動に参加するなど活動の場を広げてきた。(社内で女性活躍推進の一環として行なった女性を対象にした研修会、職場改善活動の一環として行なった研修会、仕事と家庭の両立を目指す働くママさんを応援する研修会等)。
定年退職後、嘱託雇用期間を終えて2023年3月に退職。
現在、QBOでナビゲーターとしてコンシェルジュとしてキャリアコンサルタントの資格を活かして活躍中。
かわちゃん (川村貴子) 国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー
キャリアコンサルタント歴25年。
二人の男子の子育ても終盤(大学生と高校生)のワーキングマザー。
20代後半で管理職となり、31歳で結婚後は4年間子どもを授からず、出世よりも妊活を選択。なんとか二人の男の子に恵まれるものの、ワンオペ育児と仕事の両立に葛藤の日々。
現在は、毎年1500人以上のキャリアカウンセリングを行っている。
特に、若手や女性の1番の理解者としてモヤモヤに寄り添い、その人らしくキャリアを築いていけるように、ともに考え、ともに進む伴走者をモットーとしている。
また、多くの組織(企業・公務員・団体など)で研修講師として登壇。