1. HOME
  2. プログラム
  3. サロン
  4. 介護よもやま話サロン~みんなで語ろうよ介護~

介護よもやま話サロン~みんなで語ろうよ介護~

9月17日(水)19:30-21:00

申し込む (会員サイトへ)
受付終了: 9月13日(土) 17:00

介護よもやま話サロン
~みんなで語ろうよ介護~

毎日尋常じゃない暑さですね。お盆休み、久しぶりに実家へ・・・なんて方も多いかも。
あなたの親御さん元気ですか?人間だから老いや衰えは自分も含めて誰も止められません。
でも、ふとした時に「あれ、いつもと違うな」って微妙な変化を感じることありませんか?
いつかは【介護】?いやいやもう【介護】?なんて意識しませんか。
でも大丈夫【みんなで語ろう介護サロン】は、介護経験者のなおさんとつぼねぇがリアルな体験談も語りつつ、皆さんの心配ごとに寄り添いますよ。
介護について肩の力を抜いて、一緒におしゃべりしましょう。
このサロンを運営するのは「なおさん&つぼねぇ」です。

後藤尚子(なおさん)
キャリアコンサルタント歴8年。保険会社に45年間勤務。社内研修にてモチベーションアップ、女性活躍推進などをテーマに講師やカウンセリングを実施。子育て・介護経験を通し仕事と家事の両立・介護に関する思いに寄り添う応援隊です。

 
 
 
 

坪井加寿代(つぼねぇ)
機械メーカーに40年勤務。事務職・営業職を経て事業開発・総務・人材育成・ダイバーシティ推進など数々の部署を経験し、まもなく定年。プライベートでは日夜介護真っ只中、親の衰えを見守るって切なくなったりイライラしたり・・・でも絶賛奮闘中です。

 
 
 
<~こんな方におススメ~>
・まだ介護になる前(なりかけ)の方
・ばくぜんと何から手を付けて良いのかわからない不安を持っている方
・いままさに介護の渦中にいる方
<~サロンの特徴~>
介護の背景や要支援者・要介護者との関係性、自分の思いはそれぞれ違います。
だから正解はありません。ひとりで抱え込まなくても大丈夫。皆さんが少しでも前に進めるよう、なおさん&つぼねぇがモヤモヤした気持ちの整理をお手伝いします。
<~参加にあたって3つの約束~>
①素直な気持ちでの参加、お待ちしています(否定や批判は厳禁)
②お互いの顔を見ながら、話すこと内容はご自分のペースでOK
③ここで聴いたことは他言しない
<~サロンオーナー~>
このサロンは【気づいたら介護?のなおさん】&【えっ!!介護って突然なの?のつぼねぇ】です。

<会場>オンライン(Zoomミーティング)
    ※マイク&カメラ付PCやタブレットからご参加ください。
    ※カメラオフの状態では参加いただけない場合があります。
    詳細はお申込みいただいた方にご連絡します。
<時間>19:30~21:00